立冬

◇菊の香や月夜ながらに冬に入る(正岡子規)

 ◇立冬(りっとう=7日)

二十四節気の一つで、この日から冬が始まる。別の言い方には「冬立つ」「冬に入る」「冬 来る」などがあり、「今朝の冬」は立冬当日の朝を指す。
気候的には、秋の装いを残しながらも、次第に朝晩の冷え込みが強まり、日差しも弱まっ てくる。さらに日暮れも早くなり、街路樹が並ぶ歩道には枯葉のじゅうたんが敷き詰められ てゆく。
このごろに通り雨のような降る雨を「時雨」と呼び、春を思わせるような穏やかな天候を 「小春日」「小春日和」または「小六月」という。

文:Richard Gaga
写真:yasushi.o

Artist・Branding・ team

世の中の至るところで、精一杯の努力にもかかわらず芽が出ない。あるいはメジャーになるきっかけがつかめないなど、いまひとつ認知されずに悩むアーティストやタレント、商品あるいは地方再生(観光資源の開発など)のブランド化への道筋をつけ、次世代のスターやヒット商品を作っていくというのが「アーティスト・ブランディング・チーム」を設立する趣旨である。 当チームの活動状況などをここで発表して行きます

0コメント

  • 1000 / 1000